2006年04月22日
映画「ホテル・ルワンダ」
1994年にルワンダで起こった大虐殺を映画化。世界中の無関心が、わずか100日で100万人を死に追いやった事実と、その中で1200人の命を救ったある男の真実を描いた作品です。↓日本では公開が危ぶまれましたが、ネットを使った署名活動により公開へ!http://rwanda...
既婚30代のパパが綴る、社会派から赤裸々まで~
2006年04月22日
1994年にルワンダで起こった大虐殺を映画化。世界中の無関心が、わずか100日で100万人を死に追いやった事実と、その中で1200人の命を救ったある男の真実を描いた作品です。↓日本では公開が危ぶまれましたが、ネットを使った署名活動により公開へ!http://rwanda...
2006年04月16日
4/14中国人民銀行(中国の中央銀行)が、Qualified Domestic Institutional Investors(指定国内機関投資家)に対し外国の有価証券への投資を本格的に解禁すると発表した。中国では外貨の流出入を厳しく制限してきた経緯があります。大手金融機関であっても、人民元を...
2006年04月08日
味安味安
2006年04月06日
↓会社のHP更新しました。 http://www.yamadabody.co.jp/ 今回の特徴は、「osCommerce」というオープンソースのECサイト構築システムを導入した事です。 このシステムを導入する利点は、 ○商品の追加、コンテンツの追加等の作業が楽! ・・・従前は、カートとデータベー...
2006年04月01日
2007大河ドラマ「風林火山」の上杉謙信役はGackt! ・・・これて、なかなかはまり役だと思うのですが。クールで緻密なイメージがピッタリ! 前回の「武田信玄」の謙信役は、柴田恭平。ちと、似た部分もあったりして。
2006年03月30日
三月末に閉店する西武跡地に、パルコが進出するそうです。JR静岡駅サイドからの動線の入り口だけに、空店舗にでもなったら影響が大きいと思っていましたが、閉店直前に決まって良かった!紺屋町再開発ビルも2009年に完成するそうですし、静岡中心街が少し賑わうかな...
2006年03月28日
日曜日に、SAP(静岡アートプロジェクション)のティーミーティングに行ってきました。 SAPとは、静岡の半プロアーティスト達が資金集めをして一つの大きなイベントをやろう!という集まりです。 この日は、会に興味がある人やサポーターを集めた親睦会でした。また...
2006年03月24日
「中区」「西区」「北区」「南区」「東区」「浜北区」「天竜区」 ・・・う~む、センスが無いなあ! このうち6区は住民投票で決まったのでその点は、静岡市より民主的だけど。 静岡市の悪い例(住民投票の結果を無視)があるのだから、市が単純な東西南北を表した区名は除外すると最初に...
2006年03月13日
日銀の量的緩和策が解除され日本の景気回復が金融政策にも目に見えるようになりました。金融機関の不良債権処理、企業の有利子負債の圧縮、株高など2001年の解除時に比べても多少の事には動揺しない、筋肉質の経済になったのではないかと思います。 しかし、ここにき...
2006年03月08日
最近こんなの読みました。「ワイルドスワン 上下巻」・・・著者の祖母、母、本人の体験をもとに中国軍閥時代から抗日戦争、国共内戦、毛沢東支配時代を描いたドキュメント「マオ 上下巻」・・・毛沢東の真実を暴いた本。十数年の歳月、500人近い当時の関係者、膨大な...
2006年02月14日
チョコもらいました。何個もらったかって?もちろん・・・・・・・・・・・・1個!昔から沢山もらう方ではなかったけど、男として情けなや~今年は義理チョコ離れの傾向が著明とかで、たしかに身内もくれなかった・・・。もらっても、殆ど食べないけど少しプライドが傷つ...
2006年02月07日
2/3(金)の日本経済新聞、企業欄の見出しに目が止まった。『トラック整備、夜間・休日に ヤマト、中小事業者向け展開』・・・ついにきたかという印象です。従来トラック車検整備業というのは、工場の設備投資が大きい、広い敷地が必要、地元企業同士のつながりが大...
2006年02月06日
先週の、日経、日経産業、静岡新聞等に『Cpoint』による地域ブログの全国展開の記事が掲載されましたね。http://www.c-point.co.jp/『Cpoint』というのは、http://spark.hamazo.tv/e17090.htmlに書いた講座の主催者で、この中でも地域ブログの有効性を説いてました。地域...
2006年02月05日
静岡市葵区沓谷にある中華料理のお店、『四川京』、ここおすすめですね!一見、どこにでもあるようなラーメン屋のようですが中に入ると本格四川料理が食べられます。お味のほうは、本場より日本人好みにマイルドにしてあるかも。僕は、お昼にしか行った事がないので有名な...
2006年02月04日
こんな日記ばかりですなあ~最近、女の子との飲み会に誘われる事が多いのですが、一応既婚者・・・お断りする事も多いです。しかし、今日は幹事!しかも、25歳の女の子がなんと6人も集まるという事で、会話の心配もしつつ行ってきました!でもなん...
2006年01月30日
デートしちゃいました。夕方6時に『外で食事してきて~』なんてメールしてきた嫁が悪いんだぁ~突如誘って、付き合ってくれたTちゃん感謝です。ホントは、食事した場所も紹介したいけどやめとこ。なかなか美味い所です。食事の後どうしたかって??秘密!・・・食事だけっ...
2006年01月29日
あ
2006年01月29日
本日で、計三回の『ビジネスブログ講座』が終了しました。こまかい内容は省きますが、感じた事が一つ。今までネットをローカルに絞った試みが色々なされてきましたが、なかなかうまくいかなかったように思います。これって重要で、例えば特定の地域でしか提供出来ない物や...
2006年01月28日
とりあえずここでは初エントリ~僕個人の考えや私生活?まで書きまっす。最初だからまじめにいこうかな。って事で、主幹事が力のある会社でなかったのか、あまり世間様に知られていないので。 ↓ココ、うちの会社のご近所さん。 http://www.yusei.co.jp/ なんと、昨年10...